うさぎ先生の保育備忘録

保育に役立つ情報お届けします

保育園【5月のうた】子どもたちと歌いたい童謡・季節の歌まとめ


f:id:usagi-mama:20230428141228j:image
こんにちは保育士うさぎ先生です。

皆さんは1日の保育の中で、どのような場面で歌を歌いますか?

朝の会、給食前、帰りの会、ちょっとした空き時間や、子どもたちが集まった時、様々な場面で歌をうたう機会がありますよね。

 

新年度がスタートし、1カ月程。園生活にも慣れてきた子どもたち。

戸外で過ごしやすい5月に、歌いたいワクワクするような曲をまとめました。

お散歩しながら口ずさんだり、楽しく過ごしましょう。

定番の5月のうた

  • こいのぼり
  • おかあさん
  • ことりのうた
  • おつかいありさ
  • めだかの学校
  • しゃぼんだま
  • 犬のおまわりさん

誰もが聞いたことのある定番の歌は、ついつい口ずさみたくなります。

ピアノが苦手な先生も、簡単な伴奏で弾ける曲が多いのでオススメです。

 

あそびうた ふれあいあそび

つばめになって

はい、スイッスイッスイ〜の歌詞に合わせて、リズムよく両腕を動かしたり、つばめになりきって、楽しみましょう。

幸せなら手をたたこう

こちらも誰もが知っている定番ですよね。

繰り返しのフレーズで歌いやすく、1.2歳児にもオススメ。手をたたいたり、足をならしたり、全身を動かして楽しめます。

手をたたきましょう

手足を動かしながら、歌える歌です。元気いっぱいの曲で、1.2歳児にもオススメ。

おきなたいこ

太鼓を叩く真似をしながら歌えるうたです。

ドーン、ドーン、トントントンとリズムがよく、遊びながら楽しめます。

 

あそびうた、ふれあいあそびは保育士や友だち同士スキンシップをとりながら歌ったり、手拍子や足踏みを取り入れて、全身を使って楽しめる歌です。

 

遠足で歌いたいうた

5月頃遠足へ行く園も多いのではないでしょうか。

遠足に期待感をもって、楽しめるうたを紹介します。

バスにのって

作詞 作曲 谷口國博

リズムを刻みながら歌ったり、バスの運転手になりきって、ハンドルを握って歌うのも楽しいです。

ゴーゴーと拳を高くあげて、元気いっぱいの曲です。

バスごっこ

作詞 香山美子  作曲 湯山昭

大型バスに乗ってます〜♪

実際にバスに乗っているときにレクとしても使える曲です。切符をお隣の子に渡したり、楽しめます~

おべんとうバス

作詞 作曲 阿部直美

おべんとうバスの絵本に合わせて歌うのもオススメ。美味しいおべんとうが出来たら最後にみんなで食べちゃいましょう。

動物園へいこう

作詞 海野洋司  作曲 トム・パクストン

リズミカルな歌で、ズーズーズーのところが子どもたち大好き。

行き先によって、替え歌にするのも楽しいです。

 

4,5歳児向け 歌いごたえのある歌

気球に乗ってどこまでも

作詞 東龍男  作曲 平吉毅州

小学校でもよく歌われている曲で、5歳児向けの歌いごたえのある曲です。

 

 

ハッピーチルドレン

作詞 新沢としひこ  作曲 中川ひろた

歌詞の通り、歌とハッピーになれるとっても可愛い曲です。繰り返しのフレーズが多く覚えやすく、簡単な振りをつけても楽しいです。

さんぽ

作詞 中川季枝子  作曲 久石譲

 

誰もが知っている歩こう歩こうのフレーズ、定番の人気曲です。

手のひらを太陽に

作詞 やなせたかし  作曲 いずみたく

 

歌詞にたくさんの生き物がでてきます。

おもわず、太陽にてをかざしたくなる元気な曲です。

 

まとめ

気候のいい5月は戸外での活動が増えてきます。そんなときに歌いたい、気持ちが明るくなり、わくわくするような歌をまとめてみました。

保育室だけでなく、おさんぽや、戸外でちょこっと集まったとき、こいのぼりを見ながら、歌ってみるのも楽しいでしょう。

歌はピアノがなくてもできますどこでも歌えます!

ぜひお役立てください。

最後まで、読んでくださってありがとうございました。

かんたん保育ピアノ伴奏集70 全曲聴けて!すぐ弾ける! [ 芦川登美子 ]

価格:2,200円
(2023/4/28 19:39時点)
感想(0件)

初めてでも弾ける保育のうた(春夏) 阿部直美のピアノ楽譜集 (PriPriブックス) [ 阿部 直美 ]

価格:1,980円
(2023/4/28 19:47時点)
感想(0件)

 

初めてでも弾ける保育のうた(秋冬) 阿部直美のピアノ楽譜集 (PriPriブックス) [ 阿部 直美 ]

価格:1,980円
(2023/4/28 19:47時点)
感想(1件)